株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

自然

最近、私は「自然」に対する畏敬の念が深くなりました。・どんなに頑丈な世界一の防潮堤を建造してもなんの役にも立たない・どんなに頑丈に原発施設を建造しても崩壊する・原子力のパワーを止めることはできないなどなどつまり、私たちは生きているのではなく、自然の中で生かされていると強く感じるようになりました。水、ひとつをとっても雨だのみです。夏の暑さもどうすることもできません。食べ物もお天気次第です。私たちは今こそ、「あって当たり前」の生活から「いただいてありがとう」の生活へパラダイムチェンジせねばならないと強く感じています。自然力の前に人間は非力です。でも、人間だけが持っている「人間力」を大いに活用して、…

続きを読む

ゼロ ポジション

先日、TVで外国のサーカスをやっていました。団員の人たちの鍛えられた肉体美と、繊細な動きについ見入ってしまいました。なかでも、ロシア人男性二人の技は、素朴ながらまさに人間の曲芸でした。男性が片手で相棒の片手と手のひらを合わせるようにして、まっすぐに上に持ち上げるという芸は人間技とは思えず、息をのみました。専門家の先生の解説によると、この技は意外にも、見ているほど筋肉を使った大変な技ではないとのことです。つまり、腕をまっすぐにして相棒を持ち上げているため、相棒の体重を腕の骨と肩で受け止めており、思ったほど筋肉を使っていないとのことでした。これを巷では「ゼロ ポジション」と呼ぶそうです。つまり、腕…

続きを読む

無農薬野菜は食べません

食.の安全性というのは、決して軽視してよい問題ではありませんが今の日本は、過度に神経質になっているような気がしてなりません。無農薬野菜がいいと言いますが、私は無農薬野菜など食べる気になりません。どんなに有害な虫がついているか分からないからです。小学生の頃、ギョウチュウがいると、虫下しを飲まされた経験者としては、あんな思いは二度と嫌ですから。また、農薬を使わないと土の中の細菌が増えます。細菌は空気中の窒素を使って硝酸という物質を作りますが、これが根を通して作物に入り込むと亜硝酸になります。亜硝酸と言えば、ハムやウィンナーの発色剤のときに出てきましたね。アミノ酸と結びついてニトロソアミンという発が…

続きを読む

ローヤルゼリーは効くのか

売れている健康サプリと言えば、ローヤルゼリーですよね。でも本当に効くのでしょうか?ミツバチには女王バチと、その他大勢のハタラキバチがいますが、遺伝子を見比べると違いはありません。では、なぜ体つきが違っているのでしょうか。それは食べ物です。女王バチは、生まれたときからローヤルゼリーだけで育てられます。なんと寿命は5年くらいだそうです。一方、ハタラキバチは花粉や蜜で育ちますが、寿命はきわめて短いのです。忙しい夏場は1カ月くらい、暇な冬は長生きしますが、それでも4カ月生きればいい方です。人間ならば、女王様も、あくせく働くビジネスパーソンも、寿命はそんなに変わりません。ああ、人間に生まれてよかった!な…

続きを読む

コラーゲンの美肌効果

最近は、コラーゲン・ブームです。化粧品から始まって、鍋やらサプリやら、ツルツルお肌を目指してみんな一生懸命です。しかし、いきなり残酷な結論を言うようで気が引けますが、コラーゲンの美肌効果というのは、科学的にはかなり怪しいのです。現在、コラーゲンを食べることが、美肌効果につながるという科学的な証明はありません。ですので、もし証明できれば間違いなくノーベル賞をもらえます。ただし、そのときはもっと恐ろしい事態が起こるかも知れません。それは何かと言うと、牛肉が食べられなくなることです。なぜなら、牛肉を食べたら私たちは牛になってしまうからです。私たちが牛肉を食べても牛にならないのは、胃腸で消化・吸収され…

続きを読む

抗菌でかえって弱くなる

日本ほど清潔な国はありません。最近は駅のエスカレーターの手すりにまで、抗菌加工が施されています。しかし、これがかえって私たちの抵抗力を弱くしているのです。そもそも、私たちの生活している中には、菌は山ほど存在しています。だた、問題は「悪さをする菌」がどれくらいいるかです。免疫学者に言わせると、トイレに行って手を洗うのも考えものだそうです。私たちの手のひらには 常在菌がたくさん存在しています。これが、ばい菌を退治してくれているのです。ですので、トイレに行く度に念入りに石鹸で手を洗っていると常在菌も流されてしまいますので、私たちの抵抗力は確実に落ちます。正しくは、石鹸をつけずに簡単に水洗いする程度で…

続きを読む

魚のおコゲでがんになる?

しばらく震災関係の内容でしたが、早くフツーの生活に戻ることが大切と考え、ブログもいつもの内容に戻しました。魚のおコゲを食べるとガンになるという話も、少し前になりますがセンセーショナルにマスコミに登場しました。焼き魚のおコゲに含まれる、トリプPという物質が問題だというのです。この物質はたんばく質のトリブトファンが変質したものです。結論から言うと、トリプPは問題ありません。何でも、ある医療機関が、発がん性物質を研究して突き止めるように国からプレッシャーをかけられて、苦し紛れに発表したものだそうです。ただ、最近、トリプPではなく、ニトロソアミンが問題だという説も現れました。ウィンナーの回で紹介した「…

続きを読む

自粛は何も生まない

大震災から3週間。この間、様々なイベントが自粛のため中止されました。その背景には、東北で大変な思いをしている人がいるときに、楽しいイベントなどは不謹慎だという考えがあります。たしかに、震災直後はそれどころではないという気持ちでした。しかし、そろそろ1ヶ月になろうとするのに、自粛する必要があるのでしょうか。被災者にとって今必要なものは、まちがいなく支援物資です。そのために、日本国中のいたるところで義捐金の募金が行われています。しかし、長期的な視点で見ると、絶対に必要になるのは、被災者の「雇用」です。今回の震災で、働き場所を失った人たちの数は相当なものになります。彼らに働き場所を提供できるかどうか…

続きを読む

心の募金

この3月11日は私の人生で「一生消えることのない日」であると今、感じています。東京で仕事をしていた最中のあの大地震、その後に聞かされた東北地方の大津波被害、そして、日ごとに判明する被害の大きさ、そして、原発事故・・・。今でも余震はあるものの、直接的な被害を受けていない私たち首都圏のものは、計画停電を気にしながら今日も、今までと同じように職場へ通勤しています。ともすれば、徐々に薄れがちな「災害」の記憶でも、今度という今度の災害は、国民全員で今の「記憶」を心に留めて、今できることを粛々と続けていくことが大事と思っています。「・・・億円の義援金」もあり、「身近な駅の募金」もあり、そして、「今できる心…

続きを読む

戒め

3月11日を我が家では「戒めの時」と位置づけています。被災された方々は大変な思いをされたので、それどころではないと思います。しかし、表立って被災していない私たち首都圏に住む者としてできることは、「今までの不必要に快適な生活を戒める」という意識強化だと感じています。ともすれば、24時間開いているのが当たり前で、そこにいけばいつもモノが溢れんばかりのコンビニ、街路灯がいつも明るく照らしている舗道、大勢の乗客を自動的に搬送する駅のエスカレーターなどなど・・・。そして我が家においては、部屋のテレビや電気をつけっぱなしでうたた寝することも多々あり、帰宅した時のために一日中付けっぱなしの玄関先の電灯、飲み…

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.