株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

いびき

いやーっ!先日の電車の中での男性のいびきにはびっくりしました。自宅がある最寄のJR駅までずーっと一緒だったのですが、隣に座っている高齢の男性は30分ほどで、我慢しきれずに途中駅で降りていきました。また、その他の人たちも、少しずつ少しずつ移動していき、1時間ほど経って見てみると、座っていたのは私だけという状況でした。「いびき」で腹が立つのは、こんなにも多大な迷惑をかけている本人がまったく、夢の中という事態に、いかんともしがたい「やるせなさ」を感じるからでしょうね。しかし、考えてみると、「いびき」に限らず本人が知らないうちに、周りに大いに迷惑をかけているということは、日常生活でも結構あります。実は…

続きを読む

地球環境を守る!?

震災による原発事故の影響で、今年の夏はエコに努めなければなりません。でもこれは、あくまで節電対策としてです。ところが最近は、地球環境を保護しようという機運が異常なほど盛り上がり小さな子どもまでが「地球を守ろう」などと口にします。本当に地球環境は、危機的な状況にあるのでしょうか。また、今叫ばれているエコロジー運動は、はたして効果のあるものなのでしょうか。今後シリーズで、この問題を科学的に検証していきたいと思っています。あらかじめお断りしておきますが、私は地球環境に無関心なわけではありません。それどころか、かつては筋金入りの環境論者でした。私が、地球環境のことを考え始めたのは、今から40年以上前で…

続きを読む

つながり

最近、本当に人のご縁を強く感じています。たまたま紹介された方や出会った方とお話をすると・・・・お互いある勉強会で同じサークルに所属していたとか、はたまた、同じ人を友人として知っているとかさらには、家族のだれかと、学生時代同じクラスだったとか見えないところでのたくさんの「赤い糸」を感じる毎日です。こうして考えて見ると、日々出会う方々の後ろに控えているまだ見ぬ人たちとの係わりを考えると、一つ一つの出会いを本当にムダにはできないと強く感じています。「人の出会いこそ運命的である」と、日頃、研修を通してお伝えしているわけですが、今になって思い返すと、昔の出会いが例え「偶然」のように見えても実は「必然だっ…

続きを読む

肥満は伝染する?

太った人には、なんとなく太った友人が多い・・・・これは科学的根拠があるのです。アメリカはボストンの近くにあるフラミンガムという町は、心筋梗塞や狭心症の研究をしている医師にはよく知られた町なのだそうです。1948年にこの町の住民約5000人を対象に生活習慣と検診が行われました。そして、それ以降も定期的に健診を繰り返しては、心筋梗塞などの発生状況が調べられました。その後、その子どもたちを対象にした新たな調査が1971年から始まり、2003年まで9回にわたり繰り返されました。この調査の中身を精査していたハーバード大学のクリスタキス教授は、肥満は伝染するかという着眼点からデータを洗いなおしました。すな…

続きを読む

ストレスで太る?痩せる?

ストレスが溜まるとげっそり痩せてしまう人がいる一方で、いわゆるストレス食いで太ってしまう人もいますよね。どちらが深刻なのでしょうか。ハーバード大学のアヤニアン教授のグループは、2570人のアメノカ人に電話して、身長・体重のほかに、職場でのストレス度合いや人間関係や家計の困難度についても詳しく聞き出しました。そして、それから9年後にまた身長・体重を調べ、9年前のストレス度合いがその後の体重変化にどのような影響を与えたのかを調べました。その際、3つのグループに分けて調べました。①適正体重(BMI=22.8)②過体重 ( 同 =27.1)③肥満  ( 同 =33.8)ちなみに、BMIというのはダイエ…

続きを読む

玄米食も考えもの

玄米食が体にいいと言われているのは、ちゃんとした科学的根拠があります。フィチン酸という物質が、重金属などの発がん物質を捕まえて体の外に排出してくれるからです。ところが、このフィチン酸、重金属などの有害物質だけでなく、おせっかいなことに、鉄、亜鉛、銅といった必須ミネラルまで捕まえてしまうのです。ですので、玄米食ばかり食べていると貧血になるケースもあります。そもそも、人間の体は、フィチン酸などなくても、メタロチオネインというタンパク質が有害物質を捕まえる仕事をしてくれています。だから、わざわざ玄米食を食べなくても特に問題はありません。それでも玄米食を食べて健康になりたいのなら、鉄などの必須ミネラル…

続きを読む

自然

最近、私は「自然」に対する畏敬の念が深くなりました。・どんなに頑丈な世界一の防潮堤を建造してもなんの役にも立たない・どんなに頑丈に原発施設を建造しても崩壊する・原子力のパワーを止めることはできないなどなどつまり、私たちは生きているのではなく、自然の中で生かされていると強く感じるようになりました。水、ひとつをとっても雨だのみです。夏の暑さもどうすることもできません。食べ物もお天気次第です。私たちは今こそ、「あって当たり前」の生活から「いただいてありがとう」の生活へパラダイムチェンジせねばならないと強く感じています。自然力の前に人間は非力です。でも、人間だけが持っている「人間力」を大いに活用して、…

続きを読む

ゼロ ポジション

先日、TVで外国のサーカスをやっていました。団員の人たちの鍛えられた肉体美と、繊細な動きについ見入ってしまいました。なかでも、ロシア人男性二人の技は、素朴ながらまさに人間の曲芸でした。男性が片手で相棒の片手と手のひらを合わせるようにして、まっすぐに上に持ち上げるという芸は人間技とは思えず、息をのみました。専門家の先生の解説によると、この技は意外にも、見ているほど筋肉を使った大変な技ではないとのことです。つまり、腕をまっすぐにして相棒を持ち上げているため、相棒の体重を腕の骨と肩で受け止めており、思ったほど筋肉を使っていないとのことでした。これを巷では「ゼロ ポジション」と呼ぶそうです。つまり、腕…

続きを読む

無農薬野菜は食べません

食.の安全性というのは、決して軽視してよい問題ではありませんが今の日本は、過度に神経質になっているような気がしてなりません。無農薬野菜がいいと言いますが、私は無農薬野菜など食べる気になりません。どんなに有害な虫がついているか分からないからです。小学生の頃、ギョウチュウがいると、虫下しを飲まされた経験者としては、あんな思いは二度と嫌ですから。また、農薬を使わないと土の中の細菌が増えます。細菌は空気中の窒素を使って硝酸という物質を作りますが、これが根を通して作物に入り込むと亜硝酸になります。亜硝酸と言えば、ハムやウィンナーの発色剤のときに出てきましたね。アミノ酸と結びついてニトロソアミンという発が…

続きを読む

ローヤルゼリーは効くのか

売れている健康サプリと言えば、ローヤルゼリーですよね。でも本当に効くのでしょうか?ミツバチには女王バチと、その他大勢のハタラキバチがいますが、遺伝子を見比べると違いはありません。では、なぜ体つきが違っているのでしょうか。それは食べ物です。女王バチは、生まれたときからローヤルゼリーだけで育てられます。なんと寿命は5年くらいだそうです。一方、ハタラキバチは花粉や蜜で育ちますが、寿命はきわめて短いのです。忙しい夏場は1カ月くらい、暇な冬は長生きしますが、それでも4カ月生きればいい方です。人間ならば、女王様も、あくせく働くビジネスパーソンも、寿命はそんなに変わりません。ああ、人間に生まれてよかった!な…

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.