株式会社ファイブスターズ アカデミー
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
思い込みというのは誰にでもあるものです。どんなに気をつけていても、知らず知らずのうちに思い込みに囚われていることが案外多いもの。ビジネスではロジカル・シンキングが絶対必要だと言いながらも、結構非ロジカルな根拠で判断してしまっていることはありませんか。有名な人事コンサルタントが講演で紹介したエピソードを聞いて、思わず笑ってしまいました。ある人事部長の思い込みです。新卒の採用がようやく終わり、さあこれから配属先を決定しなければという段階になって、人事部門は頭を悩まします。ついこの間面接しただけの学生の適性なんて、詳しくわかるはずありませんよね。特に、花形部門への配属を誰にするかは大問題です。優秀な…
現代は「お笑いの時代」と言われるほど、お笑い芸人がもてはやされて います。お笑い芸人がテレビ番組を闊歩しているのは、日本だけでは ないかと思うくらいです。 私たち研修講師も、真面目一辺倒の研修では退屈ですので、時には、 面白い小話やエピソードなど「お笑い」の要素も盛り込むのが 通例です。(特に、ファイブスターズでは!) このような「お笑い」もありますが、世の中ではまた別の意味の 「笑い」もあります。つまり、「人を笑わす」のではなく、 「人から笑われる」という「笑い」です。 後者の「笑い」はどちらかというと悪い意味で使われます。 人は面白い「笑い」は求めますが、馬…
「大人の武者修行」とは、いわば社会人のインターンシップ制度です。受講対象者は中小企業の次期経営者や管理職などで、育成訓練体制がしっかりしている企業に2週間出向き、そこの従業員と一緒に働きます。経済産業省が費用の相当な部分を補助してくれるので、中小企業にとっては大変ありがたい人材育成プランでもあります。ただし、修行する企業はどこでもいいというわけではありません。「ハイ・サービス日本300選」や「経営品質賞」を受賞しているか、おもてなしに優れていると経産省が認定した企業・団体のうち、この制度に賛同してくれたところが受け入れ先となります。先日テレビで、このインターンシップに参加した、ある古紙問屋の札…
「災害は忘れた頃にやってくる」とは知りつつも、 まさかイタリアで起こるとは思ってもいませんでした。 8月24日未明イタリア中部で発生したマグニチュード6.2の地震は、 他人事とは思えません。 それにしても、アマトリーチェという被災地の家屋が倒壊している 様子を見るにつけ、やりきれない思いがします。 以前、ローマ観光に行ったとき、市内の多くの建物が石造りで、 それは古き良き時代の遺産としてとてもエレガントに思えました。 しかし、ひとたび地震となると、それはまさに人間を襲う凶器に なることが、今回明らかになりました。 そんな中、被災地からこんなニュースが届きまし…
なんともしょっぱいスコッチです。キャンベルタウンで作られるシングル・モルト『スプリングバンク』。キンタイア半島の突端にあるキャンベルタウンは、かつて30を超える蒸留所が軒を連ねるスコッチの一大産地でした。近くにあるアイラ島を遥かに凌ぐほどの規模で、NHK朝ドラの『マッサン』のモデルとなった竹鶴政孝も、ここにあるヘーゼルバーン蒸留所で修行しています。それほどまでに隆盛を誇った名産地なのに、現在はたった3つの蒸留所を数えるのみ。しかも、当時から絶え間なく操業を続けているのは、スプリングバンク蒸留所だけです。人の世は栄枯盛衰と言うけれど、あまりにも急激な凋落ではありませんか。その原因は二つあります。…
オリンピックの競技に一喜一憂していた興奮の日々も、 閉会式をもって終了しました。 今は、普通の穏やかな日々に戻り、なんだか拍子抜けしています。 オリンピックはよく、筋書きのない感動のドラマと言われますが、 日本選手の番狂わせ?のメダルラッシュのためか、今回ほどその感を 強くした大会はないと思います。 日本の選手に限らずどこの国の選手も「喜びの涙」あり「悔し涙」ありで、 「うそ・いつわり」のない真剣勝負は見る者を巻き込みますね。 ある選手が「この一日のために4年間やってきた」と語っていましたが、 この一日に全ての成果を出すことがどんなに難しいかを目の当たりした 日…
今回は、『IQ遺伝子』(2009年6月)や、『IQを高める食事』(2009年7月)の続編です。有力なIQ遺伝子が見つかりました。それは、delta-6desaturase(Δ6不飽和化酵素)という、体内の不飽和脂肪酸を増やす酵素の遺伝子です。不飽和脂肪酸というのは、健康食品のCMでお馴染みのDHAとかEPAとか言う奴です。この遺伝子を持っている人は、不飽和脂肪酸をたくさん作ることができるのです。ということは、この遺伝子を持っていない人は、いくら青魚を食べても効果ないってことでしょうか?あるいは、だからこそ食べなければならないということ?いずれにせよ、これからの研究でその辺が明らかにされると思い…
連日のリオオリンピックの競技に、寝不足の方も多いのでは? と、寝不足の私は思っています。 想像だにしなかった「日本のメダルラッシュ」に、テレビの前の応援にも、 いきおい力が入ります。 それにしても、「柔道男子全7階級でメダル」の結果には、誰もが驚き、 感動したと思います。そして、さらに感動の締めくくりは、井上監督の 「男の涙」ではないでしょうか。 この快挙は、監督自らこの四年間、若い世代の選手に 「代表の誇りを持て」と訴え、身だしなみから合宿所の使い方まで、 日常生活を変えることから厳しく指導した結果であると、 新聞記事にありました。そして「大事なのは本人が変わ…
故郷に向かう列車がスピードを落とし、左に大きく弧を描いて、やがて青々とした森の中へと入ろうとした時でした。イヤホンから流れていた音楽が、明るい曲調に変わります。ウィントン・ケリーの『イッツ・オール・ライト』。ケリーは、15才でR&Bのピアニストとしてプロのキャリアをスタートさせますが、その後女性シンガーのダイナ・ワシントンの伴奏者やディジー・ガレスピーのバンドを経て、マイルス・デイヴィスに見出されます。「ケリーは煙草につける火のような存在だ。彼なくして煙草は吸えない」マイルスにそこまで言わしめたケリーは、ジャズ史を塗り替えるような数々の名アルバムに参加するうちに、やがてジャズシーンには欠かせな…
連日のリオオリンピックの放映で、テレビの番組は大忙しです。 それにつけても最近のユニフォームのデザインには目を見張ります。 鮮やかな原色の色合いでありながらも、各国のナショナルカラーが 上手に取り込まれていて、デザイン性の高さを強く感じます。 このような色とりどりのユニフォームが氾濫する中、各国共通の ユニフォームを着用しているのが、柔道です。 真っ白の柔道着に黒帯が本来の姿ですが、いつのころからか、青色の 柔道着も導入されています。これも時代の趨勢で致し方ないと思います。 (実際、白と青の柔道着のほうが勝敗が分かりやすいですし) 対戦相手によって、白と青の柔道着…
初めての方へ|研修を探す|講師紹介|よくある質問|会社案内|お知らせ|お問い合わせ|サイトのご利用について|個人情報保護方針
© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.