株式会社ファイブスターズ アカデミー
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
今回は、AIの普及によって将来の働き方がどのように変わるかについてお話しましょう。参考にしたのは、2017年12月のブログ『企業寿命30年説』で引用した、鈴木貴博の著書『仕事消滅』です。一般にAIが進化すると、ロボットにとって代わられるのは単純労働だと思われがちですが、鈴木によればこれは間違いだそうです。例えば、コンビニで様々な形状の商品をダンボールから取り出して棚に陳列するという作業などは、指先がかなり進化したロボットでなければできないそうです。同様に、ハンバーガーショップの店員がバンズの上にレタスやらハンバーグやら、さらにはピクルスといった硬さの違う素材を落ちないように乗せる技術というのも…
若いころにテニススクールに通っていたこともあって、8月の末から始まった全米オープンテニスは、テニスファンとして夏の大きな楽しみです。そして、そのオープンテニスが今、佳境に入っています。もちろん、日本の男女二人の選手の応援は当然ですが、それにしてもこの酷暑の中、時速100キロを越えるサーブを必死に追っかける選手の姿は、痛々しくさえあります。聞くところによると、気温が35度を超えるとコート上では、照り返しのために60度近い温度になるとか。まったくもって、最後は気力の勝負にならざるを得ない過酷な試合となっています。そのため、今年は熱中症予防対策として「ヒートポリシー」が設けられているのだそうです。そ…
日本の会社員は、他の国と比べて仕事への熱意が異常に低い!働く人々の「仕事への熱意(エンゲージメント)」に関する調査は欧米で盛んに行われていますが、日本人の仕事に対する熱意は、ほぼすべての調査で最下位クラスだそうです。こんなに毎日一生懸命働いているのに、とてもじゃないけど納得できませんよね。アメリカのギャラップ社の調査では、「仕事に主体的に取り組む人」は全体のたった6%しかいなくて、世界139カ国中なんと132位。この時注意しなければならないのは、ここで言う「熱意」の定義は、「真面目」ということではなく「主体性」ということです。2017年にIBM社が発表した同種の調査でも、日本は43カ国中42位…
「モンティホール・ディレンマ」におけるヒトチームとハトチームの対抗戦は、スイッチが正解であるにも関わらず、初日はどちらもステイ70%、スイッチ30%という、実に低レベルでの引き分けに終わりました。このことから、ヒトとハトのどちらも、数学的に賢い頭脳は持ち合わせていないことがわかります。ところが、30日後の最終日に100回の試行を重ねた結果は、人類を驚愕させるに十分なものでした。ヒトチームはステイがほぼ70%、ステイ30%。これは、初日の結果と同じではありませんか。ということは、ヒトは30日間もの間、何一つ学習しなかったことになります。対するハトチームは、なんと100%に近い確率でスイッチを選択…
先日の日曜日は、あまりの暑さにクーラーのきいた部屋でテレビ三昧の1日となりました。何気なくチャンネルを回していると「鍵盤男子」というタイトルのピアノコンサートをやっていました。ピアノコンサートというと、有名なピアニストがピアノに向かって座り、厳かにクラッシックの名曲を奏でるというシーンが定番ですが…いやぁ~、びっくりしました!今どきのピアノコンサートって、こんなパフォ―マンスの世界なのだと認識が変わりました。あまり聞いたことのない(?)若手の男性ピアニストが2人、一台のピアノに向かって座って立ってと、動きながら連弾するというコンサートなのです。舞台は真ん中に一台のピアノが置いてあるだけのシンプ…
最近、人間ドックの結果の数値を改善しようと健康改善に精力的に取り組んでいます。お医者さんに言わせると、とどのつまりは「痩せること」なのですが、ただ単に体重を落とすだけでなく、健康な身体になることを目指しています。そこで、先日「食事改善」の指導を受けましたので、今では栄養バランスを考えて三食の食事をとっています。管理栄養士の指導では、とくに「青魚」を取るように勧められています。しかし、サバ、アジ、サンマ、イワシの類は基本的には好きなのですが、あの「小骨」には手こずります。先日、コンビニで売っている「サバの塩焼き」のパックを買ったところ、なんと、サバの切り身には小骨が一本もないのです。多分、骨抜き…
人間よりハトの方が賢いかも?衝撃の実験のツールとして使われたのは、2013年9月のブログ『3つのドア』で紹介した、有名な行動経済学課題「モンティホール・ディレンマ」。その頃から読んでくださっている方がいても覚えていないと思うので、もう一度内容を説明しましょう。あなたもぜひ、「打倒!ハト」を目指してチャレンジしてみて下さい。あなたはテレビのクイズ番組に勝ち残り、最終問題にたどり着きました。今、あなたの前にはA、B、Cの3つのドアがあり、そのどこかに賞品が隠されています。あなたは迷ったあげくAのドアを選びました。すると何を思ったか、賞品のありかを知っている司会者が、勢いよくCのドアを開けてしまった…
先月の人間ドックの結果が手元に送られてきました。最近は、かなり健康を心がけてきましたので、その結果を楽しみにしていたのですが、思ったほどの改善が見られず、少々がっかりしました。そこで、地域の大病院の総合内科に行き、何をどうすれば数値が改善するのか?と相談したところ、薬を飲む程悪くはないが、このまま放って置く訳にもいかない程度の数値を見過ごさなかったことを医師から褒められてしまいました!最終的には、「健康改善は食事改善なり」とのことで、食生活の指導を管理栄養士から受けることと相成りました。そして、そこで驚くことが…。我が家では、整腸剤としてヨーグルトを手作りし、夫婦二人で日に牛乳パック1本のペー…
とにかくどこのチャンネルを見ても、サングラスをかけた、いかつい老人のアップが映し出されるのです。もはや日本中のメディアを乗っ取った感のある、日本ボクシング連盟会長の山根明。これほど視聴率を取れるキラー・コンテンツは、森友学園の籠池理事長以来でしょう。一度口を開けば、どんな爆弾発言が飛び出すやらとみんな興味津々で、画面に釘付けになるのも無理はありません。ただ、発言内容が放送事故スレスレとあっては、テレビ局にとって生中継は諸刃の剣。スタッフの緊張感が、画面を通じてこちらにも伝わってくるようです。各局のコメンテーターのトーンは軒並み、スポーツ団体のトップとして言語道断というものですが、私はそんな人物…
この暑さの中ですと、つい運動不足になりがちです。 しかし、この夏は一大決心して運動不足解消のため 「早朝30分のウォーキング」に挑戦しています。 題して、「私流3・3・3計画」です。 ●ルール ①土曜日をスタート日とする 1週間完遂すると金曜日で終了。また新たに土曜日からスタートと、 気持ちを切り替えやすい。 ②「負い目」を失くす 理由はともあれ実行できなかった時は、結構負い目を感じ中断することが 多いのです。そんな時のための代替コース(ラジオ体操/スクワット100回) を用意しました。 ③自分にご褒美を与える このご褒美はモノではなく「自由時間」…
初めての方へ|研修を探す|講師紹介|よくある質問|会社案内|お知らせ|お問い合わせ|サイトのご利用について|個人情報保護方針
© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.