株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

人々はなぜ貯蓄に励むのか?

少し公共事業のことに話しがそれてしまいました。この辺で本題に戻して、なぜ人々が貯蓄に励むのかについてみていきましょう。問題となるのは90年代後半、小渕内閣が大規模な財政出動をしたにも関わらず、その効果がほとんど見られなかったことです。これは様々な論文で、乗数効果が小さかったことが検証されています。つまり、人々が財布のヒモを固く締めて貯蓄に励んだということです。では、なぜ、このとき人々は財布のヒモを固く締めたのでしょうか?私の答えは『不安』です。大銀行の破綻が相次ぎ、人々はいつリストラされるかわからないという恐怖に襲われていました。年金生活者は、支給水準が引き下げられるのではないかという強い懸念…

続きを読む

食い合わせ

よく私たちは「うなぎと梅干し」は一緒に食べてはだめ!とか「○○と△△」はお腹をこわすとか言っていますが、この「食い合わせ」実は、現代科学から見ると、ほとんど根拠がないことだと雑誌に書いてありました。うなぎと梅干ではうなぎのコレステロールを梅干しのクエン酸が分解するのでむしろこの組み合わせは体に良いとのこと。また、豚肉のニンニク炒めなどは、夏のおかずの定番ですが、これは豚肉に含まれるビタミンB1をニンニクのアリシンが助けてくれるので夏バテ防止に効果てき面とのこと。その季節でおいしいものをしっかりと食べることなのでしょうか。でも、一点気をつけねばならないことが分かりました。グレープフルーツジュース…

続きを読む

日本酒

最近おいしい日本酒に出会いました。「すず音(ね)」というスパークリング日本酒です。日持ちが10日とのことですので、あまり取り置きができないのが玉に瑕ですが・・・先日、知人から一箱ケースで送っていただいたのです。冷していただくことこれまた、日本酒という感じよりシャンパンといういった風情で、日本料理がとてもおいしくいただけます。めったにお目にかからない代物ですが、お酒に弱い方も甘口で口当たりが良いのでお勧めです。私自身は家ではあまりお酒はいただきませんが、これは本当においしいと思いました。今日のように残暑が厳しく、あまりの暑さにめまいがするようなときには冷たくひやしていただく「すず音」は、どこから…

続きを読む

新江ノ島水族館

私自身が海のそばに住んでいますし、また、息子がヨットをやっていた関係で海は大変身近に感じています。最近では、水族館が海の生物をただ陳列して見せるということだけでなく、生物のありのままの姿をエンターテイメントという要素を加えて「見るものに感動を与える」という視点に変わってきたように感じます。先日、経済ウーマンというテレビ番組に「新江ノ島水族館館長」に就任された堀由紀子さんが出演されていました。「奥様」と呼ばれる主婦から江ノ島水族館社長になり12年、今度は日本では始めての女性の館長になったということで、今、脚光を浴びている方です。色々なお話を聞く中で:・魚についてはまったくの素人であったため、築地…

続きを読む

レトロ菓子

最近スーパーやコンビニに行きますと、私が子どものころに食べていた「森永ミルクキャラメル」が目立つところにおいてあります。これは懐古ブームなのかしら?と思っていたところ、日経のMJ紙でこれは戦略なのだという記事がありました。つまり、黄色いパッケージの「森永ミルクキャラメル」は50代以上の人の認知度が大変高く50代で5割、40代で3割ほどということです。最近ではそういったシニアむけにようかん・かりんとうなどの和菓子売り場の近くに専用の棚を作るほどの力の入れようです。しかし、キャラメルというのは歯にくっつくので、私などは「差し歯」が取れることを恐れて一切買いませんが・・・総入れ歯の方などはどうなさる…

続きを読む

睡眠

人生、平均寿命を75歳とことで考えると 人間は一生のうちで25年間は睡眠時間であるということになります。25年といえば、生まれた子どもが成人になるほどの期間いうことですね。その間の時間がもったいないと思い、つい、睡眠時間を減らして仕事をしてしまいますが・・・実は、整体の先生がおっしゃるにはまさにこの寝ている時間に、成長ホルモンが分泌するとのことです。とくに夜の10時から翌朝2時まではしっかりと寝るように言われています。そういう意味では「寝る子は育つ」ということわざは本当なのです。そして、その間に新陳代謝が活発になり「お肌」の生まれ変わりも行われるとのこと。これは聞き捨てなりません。毎日、毎日、…

続きを読む

シャンプー

我が家は現在、夫は地方都市で単身赴任、娘はアメリカに留学中、私は一人留守を守るということで、究極の一人暮らしとなっています。しかし、お風呂場にはそれぞれが気に入って使っていたシャンプーが置いてあります。三種類のシャンプーがリンスとセットで複数本の大きなボトルが所狭しと足元の床に並んでいます。私は?といえばインターネットで購入したこだわりのシャンプーを使っています。これが結構すぐれもので「アメリカ先住民には禿げた人はいない」という宣伝文句に引かれて買い求めたのですが、自然の植物から作られた無香料のシャンプーですので髪質がすごく良くなっているのを実感しています。実は、これ一本、かなりのお値段がしま…

続きを読む

100歳

岩手の佐々木ハナヨさんという方は現在100歳で足腰もお丈夫でとてもご高齢とは思えないくらいです。結婚されて10人のお子さんをもうけられ、やしゃごを入れて現在78人のご家族であると、先日テレビでやっていました。この夏のお盆休みにご家族が一同に介するということで生涯3回目のパーマをかけにいらしている様子を見るに付け「人間死ぬまで元気で美しく」が基本だと思いました。何を食べてもおいしい、何時でも美しい、毎日が楽しい・・・そう、生涯「3C(・・・しい)」がいいですね。

続きを読む

でも、やっぱりムダな工事は・・・

前回、「乗数効果」を分かりやすく解説しました。このとき、人々があまり貯蓄せず、どんどんお金を使ってくれる人ばかりだと乗数効果は大きくなります。専門的に言いますと、「乗数は限界貯蓄性向の逆数」と定義されていますので、貯蓄に励む人が多いほど乗数は小さくなり、経済効果は期待できません。ただ、だからムダな工事をどんどん発注しろと言っているわけではありません。乗数効果だけに期待する公共事業は、経済政策としてはやはり間違っているからです。なぜなら、それだったら公共事業を行わずに、労働者に給料相当分を「施し」として手渡しても同じだからです。「ムダな工事」でもある程度は経済効果はありますが、一番いいのは「ムダ…

続きを読む

笑顔カメラ

今朝のNHKのニュースでやってました!ついに、人の笑顔を捉えるデジカメが発売になるとか・・・!!カメラの前で「ウィスキー」とポーズを作っても、シャッターチャンスが悪いと、なんだか間の抜けた顔写真になってしまします。でも、そんなこと、心配ご無用というカメラが製品化されたとのこと。まったくもって嬉しい限りです。一番感じの良い「笑顔」を作ったときに自動的にシャッターがおりるようになっているので、シャッターチャンスを逃さないということです。人間の脳にも「笑顔細胞」というのがあり、人の笑顔に反応するという機能があるのですが、カメラもだんだん「人間化」してきていますね。うれしや、おそろしや「現代技術!」

続きを読む

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.