株式会社ファイブスターズ アカデミー
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
研修講師としてお恥ずかしい限りなのですが、現在「声」がでません。「声」がでないのは何年ぶりかですので、今更ながら「声」が自己表現のツールであることを思い知らされています。何かを力込めて伝えようとしても、自分が思ったような高さと強さの声がでないということは、多分、聞いてくださっている方々は、あたかも、調子が外れた「トランペット」の音を聞いている感じではないかと・・・・こう想像すると恐ろしい気がします。「声」を失ってはじめて分かる「声の大切さ」です。とくに風邪を引いていると言うことでなく、声はいつでも出るものと慢心してのどのケアをしなかったためと反省仕切りです。でも、マインドモチベーターとして「声…
私の住む町では量販ドラッグ店が駅近くに一つあります。特にお薬を必要とするときは、こちらに来たついでに生活用品やら化粧品やらを購入するのですが、「それにしても商品がありすぎ!」と言う感を強くするのが常です。目指したものは必ず手に入れられる反面、探すのが・・・店員さんに聞けばことは簡単なのですが、肝心の店員さんの数が少なくて聞くのもままなりません。勢い、まずは自分で探すということになります。そして広い売り場を何回もうろうろすることになるわけです。先日などは・・・商品名を忘れて「あの・・・・、色の付かない赤チンなんですけど・・・」と若いバイトの店員さんに聞いたところ:店員「赤チン?」私 「ええ、赤チ…
巷では「自分らしさ」とか「自分流」などとよく言われています。そうです。「自分」というこだわり、アイデンティティを見失ってはいけないということです。しかし、多様化の時代、自分らしさを失わずに、でも、周りとも合わせていくという柔軟性も求められますから、自分と周りとのバランスもとって行かねばなりません。私としては周りに合わせながらも、常に「自分としてはどうしたいのか?」「どうするべきなのか?」を考えながら、でもその場にあった選択をするように心がけています。うまくいくときもあれば、行かないときもありますが・・・でも、「がんこ」になることなく適度に「自分らしさ」を保つバランスが大切ということですが、大切…
「ミリオンダラー ベイビー」アカデミー賞受賞の映画監督でもあり、また、俳優でもあるクリント・イーストウッドの監督・主演作品です。彼は私が子供の頃からの憧れのスターです。その彼が、老いてなおかつ「映画へのあくなき情熱」を持って製作した「ミリオンダラー ベイビー」を昨日、ケーブルテレビで見ました。なんと、心深く突き刺さる映画でしょうか!こういった映画を作るために、監督に協力した俳優さんたち、そして製作スタッフの人たち。「想い」を映画と言う「形」にした監督の手腕は賞賛に値すると思いましたし、アカデミー賞受賞は当然だと感じました。貧困の中でひたすら「ささやかな自分の喜び」であるボクシングを続ける主人公…
家の近くに陶芸教室がありますので、仕事の行き帰りに時々外から中のお教室の様子をのぞいています。先生や生徒さんの作品がウィンドウにたくさん飾ってあって見るだけでもとても楽しいのです。この器を見るにつけ、「食の達人」北大路魯山人の言葉を思い出します。「料理は器に盛って仕上がる」どんなにおいしいカレーライスも白い大きなお皿に盛るからこそおいしく食べられるのですよね。新聞紙に盛ったら・・・・!●▲■◆!!! 汚物を想像して とても、食べられません。「料理は器にもってこそ」ということがこれで理解できます。ということは・・・自分の仕上げは「服装」という器ですかしら?
先日行われたボクシングのタイトルマッチで亀田大毅選手のスポーツマンシップに劣る行為に世論は厳しい目で批判をしています。私もあのような行為はボクシングがスポーツである以上、絶対に許されるものではないと思います。でも、亀田選手を批判する私たちも、たくさんのルールの上で生活しています。とくに、仕事をしている人たちにとってのビジネスルールはマナーです。マナーと言うと「女子供、新人社員」のものと思われがちですが、これはしっかりとしたコミュニケーション ルールなのです。ビジネスに係わるものとして、ビジネスコミュニケーションルールを守るのは当然ですが、しかし、それを守らない人が結構大勢います。たとえば「挨拶…
BGと聞いて「BGM(バックグランドミュージック)」の間違えでは?と思う方は若い世代の方です!私のようなエセ30代を名乗っているものにとって、これは大変懐かしい言葉です。つまり、ビジネスガール(Business Girl)の略で現代のOLのはしりの言葉なのです。この間の日曜日の夜中、NHKの「BGの周辺」という番組でこの言葉が取り上げられていました。昭和32年、女性の社会進出がまだまだ進んでいなかった時代にはBGになって「嫁入り前の社会見学」というのが女性の生き方の定番だったとのこと。ですから男性社員との仕事の格差や給料の格差を口することは卑しいこととされたようです。仕事もキーパンチャー、タイ…
ファイブスターズでは、他社ではやっていない独特な研修のご提供が売り物です。特に、ファイブの講師数人とチームを組んでお客様がご要望の内容をご提供することが多くなりました。このとき、二つの方法があります:①同じ内容を数人の講師で共有し、同じレクチャーを寸分たがわず同時に研修実施するもの。(別名:金太郎飴研修)②数人の講師それぞれが違うテーマで同じ対象者に研修をご提供するもの。この場合、テーマーはその講師が専門とするものですが、お客様の望むコンセプトをどの研修にも一気通貫させるために徹底したキーワードの共有をしていきます。(別名:回転寿司研修)これは、全ての講師の研修を受けたらすっかり「お腹いっぱい…
多様化の時代、最近では特に「自己変革」などの啓発系の研修が大変多くなっています。つまり、今までどおりの「自分」や今までどおりの「仕事のやり方」では追いついていかないくらい周辺環境が急激に変化しているということでしょう。しかし、受講生が中年社員のかたがたになりますと、「この年だからもう自分は変えられない」とか「何を今更・・・」とか「今までこれでやってきたんだから・・・」などと自己変革には大変消極的になってしまいます。知り合いのお坊さんに言われたことです:「人間、生まれたら死ぬ」と言うのは「宿命」です。宿命は変えられません。でも生まれてから死ぬまで与えられた「人生」、つまり「生き方」は変えることが…
私が時々お世話になる総合病院では外科のなかにアンチエイジングの科があります。また、渋谷・恵比寿などの駅近くにはアンチエイジングという文字が大きく踊っています。はじめは何をするところだろうか??と思っていましたが、自分がそれ相応の年になって初めて「若返り」のための・・・具体的な内容が分かりました。顔面、体、膝・・・と数え上げればきりがないくらい加齢による被害(!)があちこちに出てきていますが、何より、今回「歯」に影響がでてしまったのには参りました。こぶ取り爺さん状態に右ほほがはれ、それでも研修を実施という言うこの辛さ、本当に大変でした。でも、三日連休前でしたので、歯科の先生に診ていただくことがで…
初めての方へ|研修を探す|講師紹介|よくある質問|会社案内|お知らせ|お問い合わせ|サイトのご利用について|個人情報保護方針
© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.