株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

語源

毎朝、一時間ほど近くの八幡様までウォーキングをしていますが、
このところ、今月の神事である「流鏑馬」の乗馬練習を境内でやっているのです。
そこでは師範と思しき男性がそばを通る私に、ちょっとだけ馬場用語を解説してくれます。

普段、私達は「らちがあかない」と使っているこの「埒(らち)」という言葉は
馬場から来ていて、馬の囲いのことだそうです。

さらに「探りを入れる」と言う言葉も、馬が足元の砂にひづめを入れて、
馬場の状態を探るというところから来ているそうです。

さらに、びっくりしたのは「ホルモン料理」というのがありますね。
私などは勢力がつくから「ホルモン」なのだと思っていたのですが、
その語源を知ってびっくりです。

関西では以前、動物の内臓は「放る(ほうる)もの」つまり「捨てるもの」だったということです。
そうやって捨てるもの→「放るもん」→「ホルモン」と変形し、今では立派な料理になっているのです。

そうやって見ると、普段何気なく使っている言葉も語源をたどると
とんでもないところからきていたりして、これまた、楽しくなりますね。

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.