株式会社ファイブスターズ アカデミー
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
まずはお気軽に
お問い合わせください。
03-6812-9618
「ベイズの定理」は、新型コロナの「PCR検査」と大いに関係があります。
ワイドショーでは、とにかく検査数をどんどん増やして「陽性」の人を炙り出し、徹底的に隔離すべきだとコメンテーターが大騒ぎしていました。
中には、もし可能なら国民全員を検査すべきだと主張する人も。
でも、「PCR検査」の結果はどこまで信用できるのでしょうか?
「クロと判定されたらとにかくクロだ!」と感情的になる医師もいましたが、本当にそうでしょうか。
検査によって、「陽性」の人が正しく「陽性」と判定される確率のことを「感度」といいます。
反対に、「陰性」なのに間違って「陽性」と判定される確率のことを「特異度」といいます。
つまり、「感度」は青のタクシーを正しく「青」と判定する確率、「特異度」は黒のタクシーを間違って「青」と判定する確率のことです。
一般に「感度」や「特異度」は、タクシーの目撃証言よりは精度が高いのですが、どんなに精度が高くても問題になるのは「黒」のタクシーの台数、つまり「陰性」の人がどれくらいいるかです。
仮に、陽性を正しく「陽性」と判定できる「感度」を99%、陰性を間違って「陽性」と判定してしまう「特異度」を1%としましょう。
どちらも精度は99%ですが、これは現実にはあり得ないほど高い数値だということを忘れないで下さい。
さて、検査対象ですが、本当に「陽性」である人100人と、「陰性」である人10万人を検査するとしましょう。
対象は合計で10万100人です。
検査により、「陽性」のグループ100人のうち99人は正しく「陽性」と判定されます。
一方の「陰性」のグループは、10万人のうち1,000人が間違って「陽性」と判定されます。
検査で「陽性」と判定された人のうち、本当に「陽性」である人がどれくらいいるか、つまり陽性判定の「たしからしさ」のことを、医学の専門用語で「陽性適中率」といいます。
早速、計算してみましょう。
分子は99。
分母は99と1,000を足した1,099。
計算すると、99÷1,099=0.09なので9%となります。
つまり「陽性」と判定された人のうち、本当に「陽性」の人はたったの9%しかいません。
なんと91%の人が「濡れ衣」を着せられたことになります。
精度が99%であっても、検査結果の「たしからしさ」は9%しかないのです。
99%という精度を額面通りに受け取っていいのは、人口の半分が感染した時です。
もし、感染者がゼロ、すなわちひとりも感染していない時に全ての日本国民を検査したら、120万人が間違って「陽性」と判定されてしまいます。
つまり、実際には存在しない「架空の感染症」が、日本中で大流行しているという結果になるのです。
だから、無闇に検査対象を拡大することは非常に危険です。
しかも「特異度」が1%、すなわち精度が99%というのは実際にはあり得ない数値です。
もし特異度が5%なら濡れ衣を着せられる人の数は5倍、10%なら10倍になります。
ワイドショーで「検査対象を拡大しろ」と主張している人は、間違いなく「ベイズの定理」を理解していない人です。
謂わば、「PCR教」という宗教の熱心な信者みたいなものです。
マスメディアが抱える決定的な問題はここにあります。
社内に理系のスタッフがいないため、放送する内容に関してチェック機能が働かないのです。
数学的に見ると完全に間違っている個人の感想が、そのまま堂々と電波に乗って全国に流されているのが現状です。
「放送倫理・番組向上機構(BPO)」という組織がありますが、「倫理」の判断基準とは道徳的に見て良いことか、正しいことかではないでしょうか。
論理的に見ると完全に間違っている主張が、倫理的に見ると正しいということが果たして有り得るのでしょうか。
ぜひ、BPOでも検討してもらいたいところです。
もし、声が大きかったので通ってしまったというならそれこそ問題です。
あれ?
ワイドショーの話をしていたはずなのに、いつの間にか会社の会議の話になってしまいましたかね。
初めての方へ|研修を探す|講師紹介|よくある質問|会社案内|お知らせ|お問い合わせ|サイトのご利用について|個人情報保護方針
© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.