株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

世間的には「偉人」でも(1)

野口英世と言えばお札にも印刷されるくらいですから、世間では偉大な科学者だと思われていますが、その実像は全く違います。
野口が在籍したロックフェラー大学に留学した、福岡伸一の著書で私は真実を知りました。
最初に福岡が不思議に思ったのは、野口に関する記録が大学にほとんど残されていないことでした。
あたかも、かつて野口が在籍していた事実を隠すかのように。

その謎は、2004年の大学定期刊行広報誌を見つけた時に解き明かされます。
そこでは、野口はこんな風に紹介されていました。
「梅毒、ポリオ、狂犬病、黄熱病と言った野口英世の研究のほとんどは間違いであった」
なんということでしょう。
偉大な科学者どころか、まるでペテン師扱いではありませんか。
記事はこう続きます。
「一方、彼はヘヴィー・ドリンカーとして、またプレイボーイとして名を残した」

残念ながら、この記述は紛れもない事実です。
アメリカでは、野口のことを偉大な科学者だと思っている人は、ひとりもいないと言っても過言ではありません。
詳しく調べてみると、とんでもない事実が次々に判明します。

彼が病原菌として大々的に発表したもののほとんどは、完全に間違いでした。
STAP細胞など、足元にも及ばないほどの大スキャンダル。
野口が最初にスポットライトを浴びた梅毒の研究について言えば、後に正しいことが証明されたのは、主要な3つの論文のうちの「進行麻痺」に関するものだけです。

次に手掛けた狂犬病では、研究があまりに不十分で発表するには時期尚早だと周りが反対するのを無視して、無理やり押し切ってしまいます。
もっとも、細菌よりもずっと小さな「ウイルス」の存在など、誰ひとり気づいていない時代のことですから、野口だけを悪者にするのは酷かもしれません。
しかし、自分の研究を客観視することができず、直線的にひたすら名声だけを追い求める姿勢は、科学者にはあるまじきものでした。

蚊が媒介する黄熱病の研究でも、調査隊員から現地の医師の黄熱病患者の判定について疑問の声が上がりますが、野口は全く耳を傾けようとしません。
そして、その1ヶ月後には黄熱病の病原体を発見したと、ボスのサイモン・フレクスナーに意気揚々と報告してしまったのです。

しかし、この時野口が見つけた病原体は黄熱病のものではなく、よく似た症状を呈するワイル病の病原体でした。
実は、そのことには、本人もうすうす気づいていた節があります。
というのは、黄熱病は人間以外には感染しないことがわかっているのに、野口はモルモットに感染させて実験をしていたからです。

しかも、病状を抑えることに成功したのは、まさにワイル抗体を用いた実験でした。
科学者でなくたって、当然ワイル病の病原体である可能性を疑いますよね。
ところが、1919年の発表では、ワイル抗体のことには一切触れていません。
これでは、確信犯を疑われてもしようがないでしょう。

その後アフリカで黄熱病が流行しますが、当然のことながら「野口ワクチン」は全く効きませんでした。
野口の発表から7年後の1926年、マックス・タイラーらによって、ついに野口の間違いが白日の下に晒されます。
タイラーは、野口が発見したという黄熱病の病原体が、ワイル病の病原体と同一であることを科学的に証明してしまったのです。
ここに至り、ロックフェラー財団も野口ワクチンの使用を中止せざるを得なくなります。

その翌年、窮地に立たされた野口は、自身の研究が正しいことを証明するためにアフリカへと向かいます。
出発に先立ち、自らが開発した野口ワクチンの接種を受けるのですが、それが全く意味のない行為であることは、誰よりも野口自身が一番よくわかっていたはずです。
まさに、死を覚悟した悲壮な旅立ち。
案の定ガーナ入国の4カ月後、野口は黄熱病で倒れてしまいます。

臨終の言葉は「これで終わり」
しかし、その後に謎めいた言葉が続きます。
「そうであってほしい」
これは一体どういう意味でしょう。
もしかしたら、研究の苦しみから解放されたいという思いから、心の底では死を望んでいたのではないでしょうか。

それにしても、なぜ野口はこんなにも間違い続けたのでしょうか。
途中で、誰かが止めることはできなかったのでしょうか。
野口は、福島県猪苗代町の貧しい農家に生まれました。
荷運び、行商、近所の使い走りなどで、やっと生計を立てる極貧の暮らし。
1歳半のときに、誤って囲炉裏に転げ落ちますが、その時負った火傷の影響で左手の指が癒着して動かなくなります。
少年時代、その左手のことを嘲笑された野口は、「俺は裸一貫で必ず偉くなる」と固く心に誓ったのでした。
猛勉強のおかげで21歳で医師免許を取得しますが、開業するだけの資金がありません。
やむ無く北里柴三郎の伝染病研究所に入るのですが、大学を出ていないため図書係として雑用に追われる日々。

それでも、アメリカの近代医学の父と言われたサイモン・フレクスナーが来日した際には、必死の売り込みを試みます。
あまりの迫力に気圧されたフレクスナーが、思わず口にした「応援する」という社交辞令を真に受けて、何とか資金を調達して翌年単身渡米を果たします。
この思い込みの激しい青年の突然の訪問に、フレクスナーはひどく当惑しますが、それでも他に行く当てのない24歳の若者を不憫に思い、個人的に雇い入れることを約束するのでした。
世間を見返してやりたいという強烈な野心と、脇目も振らずに名声を追い求める類い稀な自己顕示欲が、野口に200本以上もの論文を書かせるエネルギー源となったことは確かです。

でも、野口には悪い癖がありました。
遊び癖です。
野口の本名は「清作」ですが、当時の人気小説に出てくる遊び人と名前が似ていたため、わざわざ「英世」に改名します。
しかし、遊び人気質は消えませんでした。

ハタチの時に東京に行きたい気持ちが募り、中学の学費を出してくれた恩師の小林栄から40円(今のお金で80万円ほど)を貸してもらいます。
ところが、夜遊びによって僅か2ヶ月で全額を使い果たし、家賃を払えなくなり下宿を追い出されます。
そんな野口を救ったのが、歯科医の血脇(ちわき)守之助でした。
若き才能に期待した血脇は、歯科医学院の仕事を世話して野口に報酬を与えます。
金額は毎月15円(30万円ほど)。

ところが、これも遊びで使い果たした野口は、血脇にアメリカ行きをねだりますが、「いつまでも人に頼るな!」と一喝されてしまいます。
困った野口は、女学生と結婚の約束を交わすことで持参金300円(600万円ほど)を手にすると、その足でアメリカへと向かったのでした。
これが、苦労して調達したという渡米資金の正体です。
ところが、アメリカに着いた野口は一方的に婚約を解消し、さっさとアメリカ人女性と結婚してしまいます。
結局、300円は血脇が返済する羽目になりました。

しかし、野口がどれだけ支援者を裏切り、結婚詐欺まがいの行為を繰り返し続けても、世間から非難されることはありませんでした。
なぜなら、パトロンのサイモン・フレクスナーというビッグネームが、すべてを闇に葬ってくれたからです。
大物が学界に睨みを利かせている時に、わざわざ追試や反論を行う科学者が出てくるはずがありません。
これが、野口の暴走を止められなかった真の原因です。

科学の世界では、「真実」よりも「権威」の方が力を持つことが往々にしてあるものです。
野口の間違いは単なる錯誤だったのか、あるいは故意によるデータの捏造だったのか今となっては知る由もありませんが、すでに近年の医学史の教科書からは「野口英世」という索引は削除されています。
つまり、野口英世とは「医学」の分野で語られるべき人物ではなく、立身出世の「物語」の中でのみ成立する人物なのです。
日本国は、「物語」の中の人物を紙幣に登場させてしまったわけです。

黄熱病が、蚊によって媒介されることを実証した研究チームの一員アリステデス・アグラモンテは、野口の研究についてこう述べています。
「記録には残っていないが、ワクチンを受けた多くの命が失われた」
いくら「物語」の中だけの偉人だったとしても、その偽りの名声が名もなき多くの犠牲者によって支えられていることを、私たちは決して忘れてはいけません。

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.