株式会社ファイブスターズ アカデミー

まずはお気軽に
お問い合わせください。

03-6812-9618

5☆s 講師ブログ

価格と金利は逆

前回、「国債の取引価格と金利は逆の動きをする」と話しました。
つまり、取引価格が上がれば金利は下がり、
取引価格が下がれば金利は上がるということです。

簡単に説明しましょう。

まず金利というのは、実際には、国債がいくらで取引されたかという債券価格によって決まります。
このことを具体的な例をもとに、わかりやすく説明しましょう。

今、1年後に100万円償還される(つまり満期金が100万円の)ある国の国債があったとしましょう。
これをあなたは99万円で買いました。
細かい計算を省略してざっくり言うと、利息は1万円ですので金利は1%です。

ところが、今、その国が財政破たんするかもしれないというニュースが流れました。
あなたは慌ててこの国債を売りに出します。
もちろん売り値は99万円です。

しかし、その金額では買い手が現れません。
焦ったあなたは、売り値を98万円に下げました。
まだ現れません。

しかたなく、97万、96万とどんどん下げていって、
95万円でようやく売れました。

このとき、この国債を買った人が1年後に無事100万円を手にしたとすると、
利息は5万円ですので、ざっくりいうと金利は5%です。
(ざっくり言わずに細かく言うと、5÷95×100で5.26%です)

これがマーケットにおける金利決定のメカニズムです。
国債がいくらで取引されたかによって、金利が決まってくるのです。

前回、イタリアでは国の借金があまりに多いために
国債金利が7%まで上昇し、首相が退陣を余儀なくされたと話しました。

マスコミは、日本の借金はもはや膨大な金額にまで膨れ上がり、
一刻の猶予もないといっています。

これが本当だとすると、こんな借金大魔王の国の国債を買う人はいないはずです。
イタリアでは7%が首相退陣の目安となりましたが、一体日本では何%で取引されているのでしょう。
10%でしょうか、20%でしょうか。

もちろん日本の借金(GDPに占める借金の割合)は、イタリアをはるかに凌駕しています。
次回見てみましょう。

初めての方へ研修を探す講師紹介よくある質問会社案内お知らせお問い合わせサイトのご利用について個人情報保護方針

© FiveStars Academy Co., Ltd. All right reserved.